home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
-
- 本製品「TempWriter お試し版」には、いくつかの制限事項および注意事項がございます。ご使用になる前に必ず下記をお読みください。
-
- ■制限事項
-
- 1.[用紙サイズ]設定の[ユーザー定義サイズ]はご使用になれません。
- 任意のサイズを指定してもA4サイズで出力されます。
- 2.長尺印刷の機能を持たないプリンタでは長尺紙での印刷はできません。
- 3.印刷ダイアログの中の、[部単位で印刷]はご使用になれません。
- 特に長尺紙印刷を行う場合は、[部単位で印刷]を指定すると正しく出力されませんので、必ず一部ずつ出力してください。
- 4.本製品[TempWriter お試し版]は他のアプリケーションとの互換性はありません。クリップアート等のオブジェクトをコピー、ペースト等で他のアプリケーションに移動することはできません。また、「TempWriter お試し版」で制作した書類は、「TempWriter」の他のバージョンではご使用になれません。
-
-
- ■注意事項
-
- 1.[クリップアートの挿入]を途中で中止した際、書類上に[t]マークが表示されます。
- これはクリップアートの挿入位置をお知らせするマークですので、不要の場合にはキーボードの[Delete]キーで消去してください。
- 2.表示を[全体表示]にすると、印刷を行うことができません。
- 印刷の際には表示を通常の状態にしてください。
- 3.はがきのテンプレートをご使用の際に途中でプリンタを他の機種に変更されますと用紙サイズが自動的にA4に変更されます。プリンタドライバはテンプレートを開く前にあらかじめ選択しておいてください。
- 4.長尺紙に印刷を行う場合、上下または左右の余白を、必ず0に設定していないと正しく印刷されません。詳しくはオンラインヘルプをご参照ください。
- 5.お使いのディスプレイのカラーパレットが[256色]のときには、画像や線、文字が正しく表示されない場合があります。但し、印刷は正常に行われます。
- ご使用の際にはカラーパレットを[ハイカラー]以上に設定されることをお薦めします。
- 6.お使いのディスプレイのフォントサイズが[大きいフォント]のときには、[全体表示]がご使用になれません。ご使用の際にはフォントサイズを[小さいフォント]に設定されることをお薦めします。
-